キリンカップ・日本優勝!
« ピアノ・トリオの夕べ | トップページ | 九十九里海岸 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーアフガニスタン戦(2016.03.24)
- 錦織君 残念。(2016.01.26)
- やっと光が見えたサッカー日本代表(2015.09.09)
- 熱いでなく暑苦しいサッカーです(2015.08.05)
- お疲れさま~なでしこさん達(2015.07.06)
« ピアノ・トリオの夕べ | トップページ | 九十九里海岸 »
« ピアノ・トリオの夕べ | トップページ | 九十九里海岸 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
サッカーですか。オリンピックの時とかは見ますが、普段は無縁です。
日本が優勝、嬉しいですね。
投稿: kazuyoo60 | 2007年6月 6日 (水) 12時19分
用事をしながら、ちらりちらりと見ていました。
オシム監督の笑顔が良かったですね(笑
絵がいいなと思ったのですが、
mokaさんが描かれたのですか・・・(^^♪
投稿: Boone | 2007年6月 6日 (水) 18時02分
こんばんは!
前半はウォーキングをしながら、後半はテレビで観ました。
今回は何故か安心してみていられた気がします。
高原選手、相当にマークされていて、それでも立ち上がったと気はさすがだと拍手しました。
「ドーハの悲劇」は思い出してもゾーッ。あれから強くなりました!若い選手もどんどん出てきて頼もしいです。
投稿: chaguまま | 2007年6月 6日 (水) 22時28分
私が見てると負けるというジンクスがありそうな感じがして、好きなくせにあまり眺めていられない辛い思いをしてます。
けれども、つい前半戦をかなり見てしまい、コロンビアは強いなぁと思っていました。
無得点で引き分けたと(後で娘から)聞きましたが、正直よくやったと思いましたねぇ。
オシムが明るかったですか。よかったです。
投稿: muca | 2007年6月 7日 (木) 09時45分
kazuyoo60さん、こんばんは。
結構、好きで見ます。本物を見たいのですがチケットを取ったりマメでないので結局テレビ観戦のみです。
Booneさん、こんばんは。
コロンビア戦は眠らずずっと見ていました。
終わったときの監督の「思わずにこり」が良かったですね。
絵はマイクロソフトのクリップオンラインです。
chaguままさん、こんばんは。
確かにドーハの悲劇の頃はボールはよくカットされるし、カウンター攻撃は受けるし、シュートは「あーあ」、今は強くなりましたね。
高原選手は勝負に対する気持ちも強いですね。マークにも負けないし。えらいです。
mucaさん、こんばんは。
ランクが上の南米です。コロンビアは強かったですね。後半の方が日本は良かったですよ。
オシムさんの考えを飲み込んでプレーし始めているようですね。
投稿: moka | 2007年6月 8日 (金) 21時38分