« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月28日 (木)

カレンダーを送る

Photo_222 マイクロソフト社のパブリッシャーというソフトを使って、いろんなカードやカレンダー、名刺を作る講座をいくつか受け、グループレッスンでいろんな作品作りを楽しんでいます。教わるばかりで自分で作る事は少ないのですが、このカレンダー作りだけは続けて田舎の母や妹達に送っています。季節のお便りというところです。
初めの頃はテキスト首っ引きで何度もやり直していましたが最近はだいぶ慣れてきました。A4サイズの用紙に2か月分印刷し、三角に立てる形です。ただどんなイメージにしようか迷い、素材を探すのに時間がかかります。この素材はマイクロソフトのクリップオンラインのイラストを借りました。8月は夏の海のイメージにしたくて「海」で検索したらフレームの形に楽しそうなのがあったので気に入って使いました。

2007年6月24日 (日)

方言 ”さばけた人”

素材上
ランチが楽しみで壊れかけた体をいたわりながら、オバちゃんたちはバドミントンに週1回集まります。
美味しいもの、夕飯の献立、健康、旅行、家族の事・・・・バドミントンのことも少し・・・いろんなことが話題にのぼり、大いに笑って食べます。
今日は、料理が上手で、手際もいい○○さんが話題にのぼり、「○○さんはさばけているよね。」と言うと使い方が違うという人もいます。
聞いて見ると、千葉や東京育ちの人と京都出身の人は「さっぱりした、サバサバした性格の人のことをさばけた人と言うよ」
九州出身と山口出身の人は「そういう意味にも使うけど、手際のいい、仕事がよくできる人にも使うよ」と意見が分かれました。
同じ言葉でも地方によって意味が違ったりする方言ですが皆さんはどのように使われるかしら。
素材下

design by sa-ku-ra*

2007年6月22日 (金)

”似顔絵の世界にふれる”

_1182494638_950隔週でパソコンに関するいろいろな話題を提供してくれる講座を受けています。今週は”似顔絵の世界にふれる”  というテーマでした。
そこで「似顔絵イラストメーカー」を紹介されました。

顔のパーツ、髪型などいくつものパターンがあるのでそれを使って似顔絵がかけるのです。似顔絵は難しいのでかわいいお姉ちゃんを描いてみました。「似顔絵アバター」をお借りして作りました。こうして作ったものを似顔絵アバターというようです。
「アバター」はインド神話の神(仏)の化身という意味でネット上では自分の分身として使うキャラクターの意味で使われるそうです。

「wii 似顔絵」や「ライブドアアバター」や「似顔絵モンタージュ」、「Office2003のホームスタイルプラス」などいくつか検索し触れてみました。「似顔絵」で検索するともっとたくさんあるそうです。

3Dの仮想空間「セカンドライフ」もちょっとだけのぞいてみました。すると次の朝のラジオで三越デパートが仮想空間の売り場を7月19日に開店すると話していました。仮想空間の中でお買い物をするのだそうです。
TVのニュースでは「Yube Tube」の日本語版が出るといっていました。
ここで聞いていなければ「仮想空間」も「Yube Tube」も何にも気にせずそんなニュースがあったことも知らなかったでしょう。どうということのないものですがちょっとした刺激になる話題です。

2007年6月21日 (木)

さくらんぼ

Photo_227 山形へ転勤になった弟夫婦が毎年さくらんぼを送ってくれます。知り合いの生産農家直送で甘くとっても美味しいさくらんぼです。初夏の幸せなひとときを感じます。

このさくらんぼの時期になると農家の方が作ったさくらんぼを失敬する不心得者のニュースが流れますが、止めて欲しいなあ。楽して良いことはありませんよね。

2007年6月19日 (火)

あじさいロード

Photo_215 道の駅「多古」横のの栗山川沿いがあじさい公園になっています。あじさいロードとも呼ばれるようで1キロくらい両岸をあじさいが埋め尽くしています。先週くらいが見ごろだったかなという感じでした。
昨日の日曜日はあじさい祭りが行われ、「多古米献上行列」が行われたそうです。それでも結構たくさんの人出で、施設にいるお年寄りたちが何組もお散歩に訪れていました。 川を渡る風は爽やかでゆったりとお散歩できるのでお年寄り達も歩きや車椅子で快適な散歩をお楽しみのようでした。 Photo_218
向こう岸にかもがいるようでまわってみるとツガイか仲良くいてそばに近寄っても平気、無視されたかな?マガモでしょうか?
070618_1427_2   先日訪れた日本寺も行ってみました。あじさいは丁度見ごろでしたがカメラが故障したようで写せませんでした。残念です。携帯で写したあじさいです。

2007年6月17日 (日)

鳥さん二題

Photo_217 最近、町で時折ツバメをみかけます。先日は駅の柱の上の方に巣があるのを見つけましたが高くて私のカメラでは写りません。
整形外科に行く階段の天井にも巣があります。階段の途中から写すことができました。外へ行ったり戻ったりえさを運んでいるようです。
昔、家の中にツバメの巣があり、昼間は玄関を開けっ放しにしていたのを思い出します。

Photo_221 Photo_226

疲れてお茶をしていたら、外の木の下に人がいっぱいいます。
「どうしたのですか?」
「ひな鳥が巣から落ちたんですよ。」
脚立に乗って、お店の方がやっと枝にひな鳥を乗せてあげましたが、巣の中までは届きません。ひな鳥さんはどうする事もできず、じっとしています。親鳥は甲高い声で鳴きながら、木に止まったり、木の周りを飛んだりしています。
時には静止状態で羽をばたばたさせるだけでいます。緊急事態というのが分かる親鳥さんの様子です。ひな鳥のそばまで行くのですがある距離までです。
親鳥さんはひな鳥を巣へ返してあげられるか気がかりです。皆がいなくなって静かになったらひなにもっと近づけるのでしょうか?頑張ってね!

2007年6月14日 (木)

長生きクジラさん

Li_kujira_2

今朝、パソコンのニュースに「アラスカで捕獲されたクジラ、体内から100年以上前の銛」のタイトル。興味がわき読んでみました。
アラスカ沖で先月捕獲された巨大なセミクジラの体内から、1880年代の商業捕鯨で使われていた銛の破片がみつかったというのです。  1880年前後に製造されていた銛の一部で130歳前後の可能性があるらしいのです。
シロナガスクジラで最高齢が110歳と記されていました。クジラは大きいほど長寿らしいです。
哺乳類の中でも相当長生きなのですね。

クジラは風邪を引くか?(発病したかどうか分からないけれどウィルスは見つかっている)
クジラの体温は何度?(35から37度)
などクジラについての質問に答えるサイトが紹介されていました。
興味と時間のある方はどうぞ。またかわいいクジラの絵本も。

http://www.e-kujira.or.jp/kodomo/situmonbako.html
クジラ質問箱

http://www.e-kujira.or.jp/kodomo/kenkyu.html
子どもクジラ研究室  クジラの絵本

Li_kujira_3
(クジラのラインは胡桃の森さんからお借りしました。)

2007年6月10日 (日)

お利口、ゆきちゃん。

070610_1058_1 日曜日、学校の体育館でバドミントンがあります。
老若男女幅広い年齢層の会員が集まります。時にはパパ、ママと一緒に小さい子供達も来ます。
みんな、大人のジャマをせず、遊んでいます。

今日は、かわいいワンちゃんの参加です。
真っ白で、なかなかの美人さんです。  名前は「ゆきちゃん」
2時間あまりこうしておとなしくママがバドミントンをやっているのを眺めたりして待っているのです。後半はカーテンをして外は見えないようにされていましたが、物音ひとつ立てず静かなお利口さんです。
あまりにお利口なので尋ねたら、盲導犬を引退したワンちゃんだそうです。

この画像は携帯です。カメラだともっと美人振りが発揮されたのにと残念です。

2007年6月 9日 (土)

九十九里海岸

Photo_212 友人を訪ねて九十九里へ行きました。
年中建てっぱなしは違法だということで「海の家」は今の時期撤去されています。
陸側にある海の家風のお店にお昼を食べに行きました。
このお店のオススメと言われる「天丼」を注文。時間がかかりますと書かれている通り、30分以上おしゃべりをして待ちました。

Photo_214 出てきた天丼の豪快なこと、豪快なこと。写真まで大きくなります。
えび、あなご、げそ、いわし、あじ、しいたけ、ピーマン、なす、たまねぎ、サツマイモ等それぞれが大きく、まさにてんこ盛りです。味も豪快(?)。
到底食べきれず、パックに詰めてくれました。

                                                                    Photo_216 海岸には はまひるがおが咲いています。まるで双子のようなかわいいはまひるがお。
夏にはまだ早いけれど、海ではサーフィンをしている若者達がいます。
海岸を散歩してもお腹は減らず、夕飯まで大きなお腹を引きずった一日でした。

2007年6月 5日 (火)

キリンカップ・日本優勝!

1_12  
久しぶりに日本代表の試合をテレビで観戦した。
キリンカップはコロンビアと引き分けたが日本の優勝となった。

先日のモンテネグロ戦に比べるとスピーディで面白い試合だった。コロンビアはランクが上だけあってやはり強い。
高原はフランクフルトで活躍しているだけに当たりにも強く、いい動きをしているなと思った。
試合終了のホイッスルが鳴った時に映し出されたオシム監督が笑顔だった。満足しているのかなと思ったらやはりコメントはそうだった。
日韓ワールドカップの時にはかわいい顔をしていた代表たちが大人の顔になっているのが印象に残る。
Jリーグが、この代表達のレベルかそれ以上になったら、日本ももっと強くなるんだろうな。

2007年6月 3日 (日)

ピアノ・トリオの夕べ

0e3def7b3780b34b1a428753f9cf4861

ピアノ・トリオの夕べに出かけました。
ピアノ清水和音さん、バイオリン堀正文さん、チェロ趙静さんです。
シューベルトの「ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調」とチャイコフスキーの「ピアノ三重奏曲イ短調『偉大なる芸術家の思い出』
シューベルトの綺麗な調べに少し眠くなる時も、・・・・・周りを見ると頭をたれたいる人も見受けられ、よく分からない私としてはほっとします。
美しい調べにゆったりとしたひとときを過ごせました。

0e3def7b3780b34b1a428753f9cf4861_1
    (わたし的日常さん、ラインをお借りしました、ありがとうございます)

Photo_210 Photo_211
コンサートへ行く前に錦糸町を散歩しました。
驛から少し歩くと「猿江恩賜公園」がありました。
昔、貯木場で全国の山から切り出された材木が浮かべられていましたが海側の「潮見」へ移り、約250年にわたる「猿江貯木場」としての歴史を閉じ公園になったそうです。ちょっとした森のような木がいっぱいの公園でした。

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »