« 眉山 | トップページ | 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 »

2007年5月16日 (水)

散歩とカメラ

散歩していると公園のばらがたくさん咲いていましたが、もう一番美しい時期は過ぎているようです。

Photo_213thumb   海のほうへ足を延ばすと丁度夕日が沈むところです。
デジカメは5年も前に購入したNikonのCOOLPIX880 で大きく、厚みは最近のカメラの倍以上あります。ずいぶん暖めていて、割りに使うようになったのはブログを始めてからです。
初めて「夕やけ」というシーンモードで写してみました。実際より全体が暗い感じです。今はいいカメラがたくさん出ていますが初めて買ったのは愛着があり、取説書を見ながらもうしばらく使い続けようかな。

« 眉山 | トップページ | 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 »

散歩」カテゴリの記事

コメント

綺麗に撮られてます。私の最初のは値段が高かったのに、半押し機能が無くて、ピンぼけばかり、苦労しました。2台目は不注意で壊れて、今は3台目です。デジカメは自由に消せるので便利です。(笑い)

なんて綺麗なショットでしょう・・・
ふわぁ~っと気持ちが安らぐ感じがしました。
初めて使ったものって愛着がありますね・・・
私も、ぶ厚いのがひとつ引き出しの中に入っています。

夕日・・・とてもきれいですね。沈むのは、案外と速いんですよね。水に夕日が映っていて、美しいですぅ。何とも言えない位です。

わぁ~黄昏ですね。
とても綺麗に撮れてますよね。
昨日の趣味悠悠が夕日・夕景だったので、番組の続きを見ているようです。
夕日が海に映りこんでますよね。
散歩で海にいけるっていいですね。うらやましいです。

mokaさん こんばんは~
 きれいな黄昏ですね。
 黄昏のbiginという歌を思い出しました。
 カメラでこのように美しく摂れるんですね。
 私のデジカメも古いのですが、今度写してみましょう。
 それにしても、素適な場所にお住まいなんですね。

綺麗な夕焼けです。
デジカメの進歩は早くドンドン薄く小さくて高性能になっていますね。
でも付いている機能を使いこなしていないかもです(;^_^A アセアセ・・・
私もブログを始めてからカメラは必携品となりました。

綺麗な夕日が素敵に撮れましたね。
海に映る夕日が綺麗ですね~見とれます。

我が家からは夕日が見えますが邪魔者が多くて余り写す気になりません。
プログのお陰でいろんな処のいろんなこ事に出会えてうれしいです。

デジカメは最初は娘のお古、今は自分で買った超ミニデジカメ、いつもポッケやバックに入れています。

★kazuyoo60さん、こんばんは。
半押しがないと不便ですね。私も「いいほうがいい」と勧められ大枚をはたきました。
ぶれ防止がないのと望遠があまりきかない以外は不満はありません。


★Boonesん、こんばんは。
「ふわぁ~っと気持ちが安らぐ感じがしました」・・・とっても嬉しいコメントです。ありがとうございます。


★ritsuconconさん、こんばんは。
そうですね。沈むのはあっという間ですね。
今度はもう少しゆっくり夕日を眺めてみます。


★わたし的日常さん、こんばんは。
ありがとうございます。
最近趣味悠々は見逃しているのです。来週の昼間見れますね。
学校を卒業するまで有明海のそばに住んでいたので海に沈む夕日はよく見ていました。


★flower314さん、こんばんは。
モニターにうつる夕日のところに縦に光の白い線が入るのでどうなる事かと思いながら、シャッターを切ったのです。
flowerも写してみて下さい。


★ビオラさん、こんばんは。
以前、カメラ売り場のお兄さんに「デジカメは毎年変わるのね」と言ったら、「いや3ヶ月サイクルです」と言われました。


★すずさん、こんばんは。
海の向こうに遠くの景色なのでよく見えるのでしょうか?海の向こうは東京湾の東京や神奈川県側です。
すずさんの仰るようにブログでいろんなところを見れたり、たくさんの方に会えるのが嬉しいですね、よろしくね。


こんばんは~。
綺麗な夕日です。
実際と少し明るさが違うようですが、これはこれで素敵ですね。
最初の出会いの物と言うのは愛着が特にありますね~~。
わたしのデジカメも今のが最初のものですが・・・・。
でも、どうも壊れてしまったらしいです。
修理が効くか、修理に相当出費するか、わからないのですが、愛着があるので、出来れば、あまり高い修理費でなければ、修理して使いたいと思ってます。
やはり大きさは大きく、今の出ているデジカメに比べると分厚いです。
大きさと、分厚さを別にすればわたしも今のは使いやすいので、不満はないのです。
手ごろな値段で直るのを祈ってます。

こんばんは。たいへんご無沙汰をしてしまいました。ペースは亀のごとく、mokaさんのコメントのようにぼちぼちとやっていきますね。

この写真、すご~~く素敵に撮れてます!!
買い換えなくて充分なカメラだと思いますよ~。

千葉港かな?懐かしいです。千葉も私が住んでいたころより変わり、特に幸町はマンションが立ち並ぶようになりましたね。

映画もコンスタントに見ていらっしゃって羨ましい。最近は本を読む機会が多くなってます。

夕焼けというモードがあるのですか。
夕焼けの光景のときに使うと、より夕焼けらしくなるのかなぁ。(^^♪

◇ 浜辺の月さん、こんにちは。
お返事が遅くなってごめんなさい。
夕日は、写真の方が暗めで逆にムードがありそうです。
デジカメもオートで撮るくらいですので昔のものでも結構役立ちます。
友人は、レンズ部分のシャッターの開け閉めの具合が悪いのをメーカーの修理に出したら、送料も込みで8000円くらいだったそうです。

◇ タムさん、こんにちは。 
お返事が遅くてごめんなさい。
千葉みなとの海側は新しい町のように変わりましたよ。もっと驚くのは問屋町、まるでマンション町です。一度ご覧遊ばせ。

◇ mucaさん、夕焼けモードなんて初めて使いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 眉山 | トップページ | 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 »