お茶のみ話
« 散策~丸の内から竹橋へ~ | トップページ | ギフト商品・・・狂想曲 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パソコンに親しむ(2024.03.07)
- あきらしくなりました(2023.10.23)
- 母の法事で九州へ。(2023.09.12)
- 夕方の散歩(2023.07.25)
- ライングループ通話(2022.11.16)
« 散策~丸の内から竹橋へ~ | トップページ | ギフト商品・・・狂想曲 »
« 散策~丸の内から竹橋へ~ | トップページ | ギフト商品・・・狂想曲 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
お祖母さん達の話をね~。側で大人しく聞いておられたんですか。私もそんな記憶が有ります。知らない人とでも、何を話すことがあるのか、喋るのが好きな祖母でした。
普段は一生懸命農作業して話すのに飢えていたのかもしれません。
このパンジーによく似たのが我が家にもあります。元気で良いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2007年1月22日 (月) 17時12分
おばあさんたちが穏やかにお話してるそばに居るのは楽しかったですね。
話しのところどころが分からなくても、雰囲気はわかりますからね。
投稿: muca | 2007年1月22日 (月) 22時41分
こんばんは。
「雁木」初めて聞きました。
なるほど~。雪国の知恵なのですね。
風景を見てみたいです。
寒い中の、温かい話題ですね。
因みに、ネットでさがしました。
上越市には18㎞!の雁木町並みが
あるそうです。すごい。
投稿: yu-yu-mama | 2007年1月22日 (月) 23時26分
◆kazuyoo60さん、おはようございます。
なにか未知の世界のにおいがしたんですよね。
年をとったら、話を聞くのが苦手になったような気がします。
投稿: moka | 2007年1月23日 (火) 06時01分
◆mucaさん、おはようございます。
年寄りのいるうちの長子でしたから、余計年寄りとの接点が多かったような気がします。
投稿: moka | 2007年1月23日 (火) 06時03分
◆yu-yu-mamaさん、おはようございます。
雁木は中学の時の地理で出てきたような気がします。南のほうの育ちの私たちのはわからない大変さでしょうね。電線が雪に埋もれ足元にあることも・・・・・といっておられましたから。
投稿: moka | 2007年1月23日 (火) 06時06分
こんにちは
パンジーがきれいですね。
お年寄りのお話って、結構笑えたりしますよね。ご本人たちは笑わせようなんて気はまったくないようなんですが・・・(^^)
投稿: わたし的日常 | 2007年1月23日 (火) 12時55分
◆わたし的日常さん、こんにちは。
ほんとパンジーはやっと元気になりました。
お年よりは年の功でしょうかね。
投稿: moka | 2007年1月23日 (火) 14時26分