大英博物館展
お友達にいただいたチケットで大英博物館「ミイラと古代エジプト展」を見に行きました。
古代エジプト人は人は亡くなっても神となって再生、復活し、永遠の生命を得ると信じていたので
死者を復活する為、遺体をミイラとして保存したというのです。
3000年も前にそんな保存する技術があったこと、埋葬品のすばらしさ、
棺にほどこされた絵や文字など、エジプト文明に驚かされます。
日本だとまだ縄文時代か弥生時代でしょうか。
☆ 子供が小さい時行ったことのある国立科学博物館も新館が出来て
館内の展示もすっかり新しい雰囲気で綺麗になっていてビックリしました。
蝶やトンボや、魚や、貝や、動物の標本がたくさん、展示されていますが、
子供に帰った気分で楽しめます。
本館はまだ工事中で来春にはオープンするそうです。
☆ 上野のお山の紅葉です。落ち葉が風に散り、舞うさまがとってもきれいでしたが
国立西洋美術館前の「ロダン」は紅葉した木とクリスマスイルミネーションに
飾られた木に 囲まれ、ビックリしているのではないでしょうか?
« 画像の背景を透明に・・・・・ | トップページ | アール・デコ・ジュエリーと紅葉 »
「美術館等」カテゴリの記事
- 広重展~広重ビビット(2016.06.09)
- 杉本博司展~千葉市美術館(2015.12.24)
- ランチと プラド美術館展(2015.11.19)
- 新印象派展へ~(2015.02.21)
- セザンヌ展と東京駅(2012.05.20)
電飾がされてますね。黄色も赤も、都心での広い場所、素晴らしいですね。
いくら乾燥地とは言っても、何千年物保存が可能と当時から信じて埋葬されたんでしょうね。
投稿: kazuyoo60 | 2006年12月 9日 (土) 10時47分
英博物館展、新聞で開催を知って見に行きたいなとは思うものの、
東京まで出かけるのはなかなか難しく残念です。
縄文・弥生時代にあのような高い文明があったエジプトには
ただただ驚くばかりです。
投稿: ビオラ | 2006年12月 9日 (土) 14時23分
古代エジプトの神秘とロマンの世界を堪能できましたか?
展示された装飾品や、彫像、絵画など、大昔のものとは信じられない程、美しいですね。
古代エジプト人の素晴らしい美的感覚を思い知らされますね。
「大英博物館展」愛媛にも来ないのかな~。
投稿: yu-yu-mama | 2006年12月 9日 (土) 15時30分
mokaさま こんばんは!
こちらであれば見にいきたいわ(^^)
「ミイラと古代エジプト展」興味があります。
投稿: りりー姫 | 2006年12月 9日 (土) 21時21分
mokaさま おはようございます!
起きっとん早かね(^^♪
投稿: りりー姫 | 2006年12月10日 (日) 06時57分
ご無沙汰しました。おはようございま~す!
mokaさんはよく展覧会等にお出かけになられますね。私も今年から絵画展に出かけるようになり、大きな展覧会はやはり上野が多く、何回か訪れました。
上野公園の紅葉、綺麗ですね。私が先月行ったときはまだまだでしたから・・・。
来年も続々展覧会が予定されてるそうで、何回か足を運ぶことになりそうです。でも東京都美術館は混むのでちょっと閉口です~(><;)
期間中でどんなあたりがすいてるのかしら?ゆっくり鑑賞できないと素敵な絵も感激が半減しちゃいますよね~。
投稿: タム | 2006年12月10日 (日) 09時54分
こんにちは。
昨日、年末の有馬記念の前売り入場券を買いに後楽園に行った後、秋葉原、上野を散策しました。
上野では、博物館や美術館には寄らずに外を散歩してました。
黄色になった銀杏の葉っぱがキレイでしたぁ。
でも、どこも人出が多かったなぁ。
それに、と~っても寒かったです。
投稿: jin | 2006年12月10日 (日) 12時55分
◇kazuyoo60さん、こんばんは。
大量の岩塩を使って乾燥させていたようですよ。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 22時44分
◇ビオラさん、こんばんは。
東京近辺にいるとこういうものが簡単に見られるのは幸いだと思います。でも人の多い狭いところにしか住めないというマイナスもあります。
世界の4大文明は世界史で教わりましたが、何千年も昔に進んだ文明があったのですね。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 22時48分
◇yu-yu-mamaさん、こんばんは。
棺にほどこされた絵は細かく素晴らしいものでした。一緒に埋葬されている宝飾品も現在でもお洒落と思えるようなデザインでした。
去年、ロンドンに行ったので大英博物館にもいってエジプトのところだけを見てきました。懐かしかったです。入場料が無料なので、何回も出かけるリピーターが多いそうです。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 22時56分
◇リリー姫さま、こんばんは。
こういう催しは何度かあるようなのでチャンスがあると良いですね。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 22時59分
◇タムさん、こんばんは。
今回はたまたま、チケットをいただくことがあり、続きました。東京はよいしょと腰を上げないとやはり億劫です。
もう一つ億劫なのは人が多すぎることです。
上野の紅葉は美しかったですね。特に銀杏が。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 23時03分
◇jinさん、こんばんは。
有馬記念の入場券が買えたのですか?
去年は息子が「買ったけど友人に行きたい子が増えたので使えない。しょうがないあげるよ」と言われ出かけました。残念ながらディープインパクトの初黒星でした。
銀杏の葉が綺麗でしたね。
投稿: moka | 2006年12月10日 (日) 23時08分