千葉国際駅伝
千葉国際駅伝は直ぐ近くを走るので、よく応援に行きます。
2区のポートタワーの下のロータリーを回り、戻ってくるところで
往復ともに見ることが出来ます。
写真を撮ろうと思っても、なかなか難しくやっと撮れた写真です。
女子のトップで走ってきたのはケニアの「キムウェイ」選手。
小学生くらいの小さな選手ですがすごく速いのです。
2位には日本の「扇まどか」選手が続きました。
男子はその前に走りすぎており、続けてたくさん応援できるいいスポットです。
丁度マンションなどが建っていて、そこで働いているおじさんたちが、
大きな元気の良い声で「ガンバレー、ガンバレー」と応援するので周り中
活気が満ち溢れる感じでした。 「タリーズ」のオープンカフェなんてこんな寒い日には
千葉国際駅伝も1988年から開催されていて、第1回目は「瀬古選手」が
引退レースとして走ったそうですが、すっかり忘れていました。
いろんな国の選手が走りますが、日本の選手、アフリカの選手、
« IT支援セミナー「上手なPC機器の選び方」 | トップページ | 作陶展に出かけて »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーアフガニスタン戦(2016.03.24)
- 錦織君 残念。(2016.01.26)
- やっと光が見えたサッカー日本代表(2015.09.09)
- 熱いでなく暑苦しいサッカーです(2015.08.05)
- お疲れさま~なでしこさん達(2015.07.06)
両足が地面から離れています。お上手ですね~。赤い旗が沢山です。
実際にご覧になると、感動が違うでしょう。みんな頑張れ~~。
しっとりとした紅葉も良いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2006年11月24日 (金) 16時17分
千葉国際駅伝は、テレビで応援していました。
mokaさん、画面に映っていたかもしれませんね。
写真、綺麗に撮れていますね。
近くで見ると、あっという間に通り過ぎていきますね。
夫のマラソン大会では、いつも失敗ばかりです(^_^;)
投稿: noko | 2006年11月25日 (土) 15時13分
こんにちは~。
すっかりご無沙汰してしまいましたm(__)m
国際駅伝の選手の走りを目の前で見られたのですね!
私、おじさんと同じく「ガンバレーガンバレー!」と大声をかける性分です(*^_^*)
「IT支援センター」での講習、基礎知識を学んだ上での電気店の商品見学とは、実用的でとても良いですね!
時間を作って「原田の貧困活動記」を拝見させて頂きますね(^_^)
>曲名をちっとも覚えられないわたしは、聞いたことがあるなあというくらいですが
mokaさんはクラシック音楽に堪能な畏れ多い方、と思っていましたので、フ、フ、フちょっぴり安心致しました(*^_^*)
「アンドレ・ギャニオンのめぐり逢い」初めて知りました(*^_^*)
「総理大臣とメガネ」mokaさんは本当にユニークな発想をされますね~♪
「お蕎麦屋さん」での「」と()の問答、面白かったです~ヽ(^o^)丿
投稿: じゅん | 2006年11月25日 (土) 16時42分
☆ kazuyoo60さん、こんばんは。
ちょうど両足離れたところが写っていて、ビックリしました。
動くところは難しい。カメラが古いので次写そうとするともう選手はいないのです。
カメラを構えると、選手はよく分かりません。応援に専念した方が良いですね。
投稿: moka | 2006年11月25日 (土) 22時02分
☆ nokoさん、こんばんは。
応援した場所はいつもコマーシャルタイムになるところなんです。
男子が先に来たのですが、日本男子のところは全然ダメだったのです。
動くものはカメラも腕も足りないのです。
投稿: moka | 2006年11月25日 (土) 22時06分
☆ じゅんさん、こんばんは。
お忙しかったのでしょう。
駅伝はカメラなしの方が応援できて良いです。皆さん、細くて、お肉をあげたーい。
クラシックも何もほとんど知らず、「先生何か良い曲ありませんか?」と言ってばかりです。
でも新しい曲を知る楽しみもあります。
「どんな曲?」と言われても口ずさめないのですよ。
時々変なことを言うんです。ユニークと言っていただけるなんてありがたいです。
投稿: moka | 2006年11月25日 (土) 22時14分
mokaさま おはようございます♪
朝一番にコメントをいただきありがとうございましたm(__)m
瀬古選手 懐かしいわ(^^)
投稿: りりー姫 | 2006年11月26日 (日) 08時21分
こんばんは
マラソンを近くで見られるなんていいですね。
テレビでマラソンを見るのがすきなんですが
何時も午後は2時から仕事なのでいいところが見られないのです。
紅葉の写真もいいですね。
池に落ち葉が素的です。
投稿: サンス | 2006年11月27日 (月) 00時03分
☆ リリー姫さま、こんばんは。
世代が一緒よね。我が夫は一度新幹線で隣の席になったそうです。一人間をおいて。
投稿: moka | 2006年11月27日 (月) 20時36分
本物はやはり良いです。
帰り道、公園で写した紅葉です。この池は夏”舞妃蓮”という蓮の咲く池です。
投稿: moka | 2006年11月27日 (月) 20時39分