« 四角形だけで絵を描いてみよう | トップページ | 早いけど、クリスマスです。 »

2006年11月13日 (月)

ワールド・トレード・センター

Photo 久しぶりに映画を見ました。
9,11同時多発テロを扱った映画ですが、救助に当たった警察官が

崩壊したビルの瓦礫の中に閉じ込められたのを救助することに

焦点を当てた映画でした。重い事実に胸が苦しくなる感じです。
夏に見た「ユナイテッド93」は、ユナイテッド93便の乗客や乗員が、

テロにより、ワールドトレードセンターに飛行機が激突したのを知り、

93便内のテロリストに立ち向かいながらも93便は墜落する事実をあつかった映画でした。
「ユナイテッド93」の方が同時多発テロ時の管制センターのようすが描かれたり、

より9、11を意識させられた映画に思えました。

« 四角形だけで絵を描いてみよう | トップページ | 早いけど、クリスマスです。 »

映画・演劇」カテゴリの記事

コメント

新しい作品ですね。
一番上のダイダイちゃんだけが目立ってますよね。
全体的に下から上がってきた感じがします。
ダイダイちゃんを上へ押し上げてるのかしら・・・・?
この映画にヒントが?

救助のイメージですか?

9.11の映像は鮮明に覚えています。あの異常な行為も、沢山の何も関係ない人たちが、死ななくてはならないなんて、これ以上の不条理はありません。
世の中には、個人にとっては、説明の付かない問題が沢山ありますね。

わたし的日常さん、こんばんは。
ちょっとわかりにくい表現でしたね。実は 瓦礫の中から見える外の光のつもりです。
埋もれた二人が眠るとおしまいだからと家族の話をしたりして励ましあいながら、天井の明かりを見るように見ていたのです。
2分ほどで終わる手抜きの絵です。

kazuyoo60さん、こんばんは。
テレビの報道で見ていた映像を思い出し、胸が苦しくなるような気がしました。
世の中、本当に不条理だらけですね。人は自分に降りかかって初めて本当に実感するくらいに鈍いのかなとも思いました。

nanamiです。
先日は、私のブログにお出で頂きまして有難う御座いました。
PCのお勉強を色々なさって居られるのですね。見習いたいと思います・・・がもう随分歳ですので、飲み込みが悪くて、その上覚えたことを実行する前に、忘れたりで(笑)
「ユナイテッド93」は私も見ましたが、機内の緊張と、恐怖は忘れられません。誰が、誰のために、又何のための、犠牲なのか、考えさせられる映画でしたね。
「ワールド・トレード・センター」も見たいと思います。

mokaさん、こんにちは。
わたしも「ワールド・トレード・センター」と「ユナイテッド93」の両方を
観て、mokaさんと同じ感想を抱きました。
前者は辛い状況でしたが、文字通り希望の光が見いだせたことに
救われました。まさにこの画の通りの展開でしたね。
後者はなんというか、胸のふさがる映画でした。
どちらも事実ということで後味が苦かったなぁ・・・

nanamiさん、こんばんは。
同じような歳だと思います。孫はいないけど還暦は既に迎えましたから。物好きで色々手を出しています。
テロリストが機内でお祈りしていたのが忘れられません。長い歴史の中で解決は難しそうですね。


elaathenaさん、こんばんは。
同じような感想を持たれたと聞き、ほっとします。でも事実なので重かったですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 四角形だけで絵を描いてみよう | トップページ | 早いけど、クリスマスです。 »