田舎の味、懐かしい味!
« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 舞妃蓮はまだです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
「食・食べ物・料理」カテゴリの記事
- 鯛ずくし(2013.03.02)
- 庄屋さんの焼生姜(2011.10.07)
- ほろどけ~月桂冠(2011.10.04)
- NINJA Master Prep(2011.04.24)
- 多笑餅(2010.11.11)
mokaさん、こんにちは。
いいですね~、おいしそうですね~、
新鮮な素材と、舌になじんだ味付けが最高ですね。
ふるさとの味は、さぞや、mokaさんの
胃袋も心も満足させてくれたことでしょう。
投稿: yu-yu-mama | 2006年5月22日 (月) 15時34分
mokaさま こんにちは!
どっでん うまかごたるね。
そぎゃん『ごぶ漬け』ていいよった(^_^)/~
投稿: りりー姫 | 2006年5月22日 (月) 16時39分
mokaさん 今日は~!
実家のお母さん又従兄弟さんからのおみやげは・・
どれもこれもmokaさんを思う気持ちがいっぱい♪
最高ですね~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
たこも美味しそう体に良さそうね~!!
お母さんがいらしてしあわせね!
親孝行いっぱいしてね~(^^♪
投稿: makoちゃん | 2006年5月22日 (月) 19時03分
♪yu-yu-mamaさん、おはようございます
ふるさとの味は懐かしくいいです。
充分、堪能しましたが、体重の方まで堪能するのは困りものです。
投稿: moka | 2006年5月23日 (火) 09時39分
♪リリー姫さま、おはようございます
ごぶ漬けはやはり熊本で言ってたのですね。
家だけかと思っていました。
母はテレビを見ながら、大根を刻みます。私にとっては神業。
投稿: moka | 2006年5月23日 (火) 09時42分
mokaさま おはようございます!
『神業。』って、だれんこつ?
投稿: りりー姫 | 2006年5月23日 (火) 09時46分
♪makoちゃん、おはようございます
心のこもる嬉しいコメント、ありがとうございます。幸い、母は元気で畑にも出ています。従兄弟のお嫁さんができた人で、母の手作り友達になってくれています。ありがたいことです。
投稿: moka | 2006年5月23日 (火) 09時46分
mokaさま
『モカのひとりごつ 』って検索にかけると一発で出るってご存知でしたか(^_^)/~
投稿: りりー姫 | 2006年5月23日 (火) 10時48分
♪リリー姫さん、おいでなはりまっせ!
実家に帰ったとき、母が目はテレビの画面で、手は大根を切っていてビックリしたのです。もう10年位前かな、今は無理かも。
娘はいたって不器用。
検索の件、ありがとう、ごめんね、知っとたつよ。
投稿: moka | 2006年5月23日 (火) 12時07分
こんにちは~。
お母様がお元気でいらして、お幸せですね♪
mokaさんは年に何度かはお母様の所にいらっしゃるのでしょうか(^_^)
聖護院ダイコンを丸のまま1ヶ月もお日様に当てるのですか・・・
地の恵みと太陽の恵みとお母様のお心がミックスされていますね!
有明のタコはこんなにかわいいのですね!
お母様と従兄弟さんご夫妻とmokaさんと、暖かい繋がりを感じさせて頂きました(^_^)
結婚して茨城県水戸市で住まいする様になった時、ふる里では見た事がなかった「ソラマメ」を母に送ったらとても喜んで、以来同居するまで毎年送り続けた事を思い出しました(^_^)
投稿: じゅん | 2006年5月23日 (火) 13時06分
こんにちは
私のブログに訪問頂き有り難うございます。
花を通して癒やしになればとはじめたブログです。現在体調が悪くてなかなかコメントの返事が書けません。毎日更新はしていますので、季節の花をご覧になりたいときにまたお出でください。
投稿: hiro123bou | 2006年5月23日 (火) 17時20分
実家のお母様の手作りのお料理、ほっくりする様な温か味が伝わって来ますね。
昔からのこうした”郷土の味”って感じのものはいいですね、ずっと食べていきたいですね。
茹でたそら豆大好きです。
”ごぶ漬け”日持ちもしそうで、お茶漬けで頂きたいですね。
従兄弟さんのお嫁さんとお母様の触れ合い、とても良い話ですね。
画像配置チャレンジしましたね(*^^)v
投稿: キッコちゃん | 2006年5月24日 (水) 05時49分
☆hiro123bouさん、こんばんは
お体の調子が悪いのはお辛いでしょうが、はやくお元気になった下さいね。
これからもお花を拝見に伺います。
投稿: moka | 2006年5月25日 (木) 22時45分
☆キッコさん。こんばんは
小さいときから、食べなれた味はいいものです。
妹がこのブログの記事を見せたら、母も従兄弟達も喜んでくれたそうで嬉しかったです。
画像配置は上のほうが空きすぎて思うようにいきません。
キッコさんの横浜のソースを見せてもらったら、はじめのほうが違っていたのでそのあたりに秘密がありそう、暇を見ては挑戦してみます。
投稿: moka | 2006年5月25日 (木) 22時51分
mokaさま おはようございます!
朝一番のご訪問ありがとうございました<(_ _*)>
投稿: りりー姫 | 2006年5月27日 (土) 06時04分
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)(*'▽'*)わぁ♪
ひろはこの頃で遅ればかりで(*_ _)人ゴメンナサイ!
そら豆!凧の煮付け!他にもこぶ漬けですか、美味しそうです!お母様の懐かしい味!田舎の味!好いですね~!
懐かしい幸せさが伝わってきます~!
ビールのおつまみにも良さそうね!(o^-^o) ウフッ!
テーブルの色も素敵に、画像配置も素敵です!
投稿: ひろ | 2006年5月27日 (土) 18時07分
ひろさんと共に送れちゃって(^^ゞ
一週間前なんですね、もう残ってませんか?
どれも美味しそうです。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコ
投稿: カヅ | 2006年5月29日 (月) 12時34分
♪ひろさん、こんにちは
パソコンの前にあまり座っていると弱った足腰に悪いようでちょっと控えています。というわけでお返事も遅れ気味です。ごめんなさい。
もちろんビールと共に食べました。いっしょでなくてごめんあそばせ。
画像配置は文字が思うように入らなかったり難しいです。
投稿: moka | 2006年5月29日 (月) 16時19分
♪カヅさん、こんにちは
ごめんなさいね、お呼びしなくて。
アルコールと共にお腹の中、本当に美味しかったです。
投稿: moka | 2006年5月29日 (月) 16時21分
mokaさん
こんにちは!
私も家庭菜園で空豆今年初めて作り
ほんと甘くて美味しいよねビールのつまみに
ピッタリでした。
mokaさんはお母様が作られたのねいいはね。こぶ漬けもタコの煮付けも美味しそう
人に作っていただけてmokaさんしゃわせね。
投稿: viora88 | 2006年5月30日 (火) 19時27分