すき焼きのお肉
夕べ、久しぶりにすき焼きでもしようと、三越の地下へ行きました。
安くて美味しそうなお肉はどれかなと物色していると
「すき焼きの一番高いお肉はどれですか?」
と言う声の主を見ると若い男性です。
「その肉全部下さい。」
と、100グラム1200円のお肉を計ってもらっています。
約300グラムです。
又次に高いお肉を指差して、
「それも全部ください。」
と、100グラム980円のお肉を約500グラム。
そこまで聞いて、私はもっと安い肉を少しだけ買ってうらやましげにその場を離れました。
でも全部で1万円足らずと思うと外で食べるよりはグーンと安いな。
競馬で当ててもらってこんな高いお肉ですき焼きをしようかしら。
« キューリー夫人 | トップページ | シルバーウィーク »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あきらしくなりました(2023.10.23)
- 母の法事で九州へ。(2023.09.12)
- 夕方の散歩(2023.07.25)
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
こんにちは~。
>でも全部で1万円足らずと思うと外で食べるよりはグーンと安いな。
はい、はい、外で食べる事を考えたらずーっと安上がり、私はいつもこの考えでいます(^_^)
それに、年を取ってきた今は量は沢山要らないですから、せめて奮発して上等の品を少し、なーんて。
すき焼き、美味しかったですか~?私、大好きです(^_^)
投稿: じゅん | 2006年5月 1日 (月) 12時32分
ヾ(●´▽`)ゝ。:゜*☆*★*こんにちは☆*★.゜。+
「すき焼きの一番高いお肉はどれですか?」なんて言ってみたいですね?言って見ても「はぁ~そうですか?」な~んて帰って来ちゃいそうよ!我が家はあまりお肉は量がいらないですよ!孫が好きで食べるぐらいで他の人たちは2~3切れほどあればいいのです。
食事にはお金がかかりませんよ!助かります。(^w^)ぷぷぷ・・・
あぁ~そうそう、安い肉でもコーラーに10~15分ぐらい浸けてから料理して食べると柔らかくて美味しいそうですよ。知ってました?
投稿: おばばのひとり言 | 2006年5月 1日 (月) 13時33分
★じゅんさま、こんばんは
年取ると、美味しいものを少しでいいという心境になりますね。それでも冷蔵庫整理ですむ日も結構あリますしね。
すき焼きの後うどんを入れるのが好きで美味しかったですよ。
投稿: moka | 2006年5月 1日 (月) 19時16分
★八重子さん、こんばんは
昨日は競馬の天皇賞を買ったのですが残念ながら、ハズレ。
強い、強い本命のディープインパクトで配当もちょっぴりでした。
今度のダービーが取れたら、「一番高いすき焼き肉を下さい。」と言って、八重子さんを招待できるのですが・・・・・
コーラで煮れば柔らかくて美味しいと聞いたことはありますが、コーラが好きじゃないのでやったことがありません。
投稿: moka | 2006年5月 1日 (月) 19時24分
コメント有り難うございました。
初めてのお伺いですね!
いつも、どこかで、お名前拝見してました。
「一番高いお肉!」なんて言って見たいですね・・・・・
今だ、そんなこと言ったことございません。
(^∇^)アハハハハ!
息子、娘のダンナが来る時ぐらいですね。
大量のお肉を買うのは・・・
だんだん、経済的かな???(^^♪
投稿: MITI | 2006年5月 1日 (月) 23時42分
輸入牛肉の問題がありますから、三越のような名店なら安心でしょうね!!
八重子さんと同じで、この歳になるとそれほど量はいらないので、お肉に関してはお金はかかりませんがね。
”すき焼き”など鍋物は、色々献立を作らなくて良いので手間要らずでいいですね。
生卵は付けて食べる方ですか??
ちなみに家では私はつける派、主人はつけない派です。
投稿: キッコちゃん | 2006年5月 2日 (火) 08時43分
一番高いお肉・・・ですか。
高い=美味しいになるのでしょうね。私もそう思ってしまうタイプです・・・
私の育った地域は酪農で乳牛を育てていた所です。歴史的にも「牛」を食べる地域ではなく、肉=豚肉でした。だからスキヤキは北海道ではあまり食べないと思っていましたが、
高校生くらいから、メジャーになってきたようです。以前はスキヤキではなく、「肉鍋」でもちろん、「豚肉」でした。今は牛肉でのスキヤキです。
牛肉は乳牛が怪我などで立てなくなった時など肉にしたものを貰って母が食べさせてくれましたが、何とも言えない臭い、臭みのある肉という思いでです。スキヤキの肉にはならないですね。
ちなみに、肉じゃがも豚肉です。その地域は今は豚肉で「豚丼」で頑張っているところです。
投稿: クロコダイルママ | 2006年5月 2日 (火) 18時37分
mokaさま こんにちは!
そんな高いお肉を買ったことがありません。
昔なら羨ましかったでしょう。悲しいかな、今は主人もお魚派になりましたよ(ーー;)
投稿: りりー姫 | 2006年5月 3日 (水) 12時15分
mokaさん、お久しぶりです。いつもコメント頂いているのに、すみません。
我が家は、育ち盛りがいるせいか、お肉の量も多いです。
やっぱり奮発したいですね。一番高いお肉はなかなか買えないけれど、安いお肉で失敗すると、その方が勿体ないですもんね。
それより、すき焼きのお肉を買いに三越へってところで、うらやましい~なんですが。
投稿: カヅ | 2006年5月 5日 (金) 16時46分
今日は~♪
ごぶさたしてました~!
若い男性が高い~お肉ですか~!
私も言ってみたいですね=*^-^*=にこっ♪
現実はね・・豚肉のあぶらのない所少しだけ食べたらいい派なんですよ~!安く出来てますね~!(笑い)
ブログ暫く休んでましたら浦島太郎状態よ!!
マイペースぼちぼちいきます~!
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
投稿: makoちゃん | 2006年5月 6日 (土) 18時01分
♪カズさん、おはようございます
育ち盛りのこどもがいるときは母親にはお肉はあまり、まわってきませんでしたよ。
最近のデパートはスーパーより安いのもあるんですよ。
投稿: moka | 2006年5月 7日 (日) 04時39分
♪makoちゃん、おはようございます
今でも鮮明に覚えていますよ。
「一番高い、すき焼きのお肉を・・・・・・・・・」
本当に言ってみたいです。
パソコンが回復してよかったですね。早速お伺いします。
投稿: moka | 2006年5月 7日 (日) 04時45分