« 「江戸しぐさ」  | トップページ | 映画「プロデューサーズ」 »

2006年4月 9日 (日)

花筏・・・・・

Photo_109 関東地区に住んでいる高校の同窓生の仲間での観桜会に参加しました。

男性陣が食料、飲み物を調達してくれるのを待つ間、千鳥が淵の散り始めた桜を眺めていました。
花びらが吹き寄せられ溜まっているところがありました。
それを見て、ある男性氏が「これを花筏というんですよ。」と教えてくれました。

仲間が以前、旅した、津軽城の花筏はもっと素晴らしかったそうです。

ネットを検索していたら、桜に関する美しい言葉が紹介されていました。

 花盛り   零れ桜(こぼれざくら)   桜吹雪   花筏

 花の浮き橋   桜影   桜陰  花衣  桜人  花疲れ

               (All aboutの暮らしの歳時記より)
詳しくは次のURLへ
           http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060308A/index2.htm

Photo_110 地下鉄の駅で見つけたポスターです。

江戸しぐさの記事を新聞で見たばかりだったのでGood Timing、
東京では新聞記事の通り、江戸しぐさの普及に力を入れているのを実感しました。

« 「江戸しぐさ」  | トップページ | 映画「プロデューサーズ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ♪
花筏 きれいな表現ですね。
言葉は大事ですね。
殺伐とした言葉の中で情緒のある言葉を聞くとホッとします。
我が家も読売新聞を読んでいますが北海道版だからでしょうか江戸しぐさの記事を見かけないのです。
私が見落としているだけかもしれませんが。 残念です。
手土産がわりといったら変ですが、日本の伝統的な色の呼び名のサイトです。
http://my.internetacademy.jp/~a01070175/03_00/03_00_frame.htm
色にもこんなに素敵な名前が付いているのですね。

 mokoさん、初めまして。ブログの訪問ありがとうございます。
桜の写真、とても素敵ですね。いろいろな桜の写真を見おせて頂いていますが、違った趣がありますね。
 北海道は春の陽気の暖かさがまだありません。今日も春のコートで出掛けたのですが、寒かったです。
もう少しするとこちらの春の花をお見せ出来ると良いのですが・・
これからも宜しくお願いします。

mokaさん、こんにちは。
「花筏」・・・美しい言葉ですね。
昔の人は上手に表現しましたね。

mokaさんは、そのほかにも、花にまつわる美しい言葉をいろいろ
さがして書かれてますね。
それらの漢字を見ているだけで、
心癒されるのは、
やはり、言霊の故か、と思ってしまいます。

♪ okoさん、おはようございます。
ブログに書くようになって、何気なく見逃す言葉に目が向くようになったのは嬉しいことです。
江戸しぐさは関東版だけかも知れません。
地下鉄の駅で見かけたのは驚きでした。
お教えいただいたURLは混んでいるのか繋がらなかったので後でまた見ることにします。

♪ クロコダイルママさん、おはようございます!
花筏、例えといい、響きといい美しい言葉ですね。同級生の男の子(おじさん?)が教えてくれたのです。男の人って博学だったりロマンチストだったり、女性同士にない話の輪が広がります。大体男女半々で10数名集まります。

♪ yu-yu-mamaさん、おはようございます。
美しい言葉は耳にする、目にするだけで優雅な気分にさせてもらえますね。
教えてもらったんですけどね。そのあとネットで検索するともっとたくさん教えてくれるのがいいですね。

mokaさま おはようございます!

『花筏』ってとってもきれいな表現ですね。
まだ見たことがありません(^_^.)

『江戸しぐさの普及に力を入れている・・』
とってもいいことですよね。

おはようございます。

花筏って言うんですか、池などの端に吹き寄せられて溜まった花びらの塊を!実にうまい表現だし、響きもこれまた素敵ですよね~。
昔の方の感性とそれをご存知だった男性に感謝、そして紹介してくださったmokaさんにもお礼を申し上げます。

私も日曜日に「たまには違う場所でウォーキングをしてみたい!」と東金にある八鶴湖を散策したんです。そこにも花筏ありましたよ、その時点では「花筏」と言う呼び方は知りませんでしたけどね。

調べると素敵な日本語の表現ってあるんですね~。それだけ日常では使われなくなっている言葉でもあるんですよね、もったいない。
美しい日本語、できるだけ残して行くためにも使用したり、紹介したりと努めたいですね。

こんにちは!
高校の同級生のお花見楽しかったでしょう♪
画像綺麗ですねd(゚-^*) ナイス♪
「花筏」・・なんとステキな表現でしょうか♪
東京の桜はもう「葉桜」なんですね!
そして「花吹雪」で花筏ができたんですね♪
日本人の桜を愛する表現は素晴らしいですね!
学ばせて貰いました・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゚★,。・:*:・゚☆
こちら桜まだつぼみこれからです~♪

mokaさま おはようございます!

朝早くからコメントをいただきましてありがとうございました(^^)

♪ リリー姫さま、おはようございます

花筏は熊本城のお堀でも見られるかも知れませんね。
友人に尋ねたら、お茶や俳句をやっている方は季語でご存知でした。

♪ タムさん、おはようございます

八鶴湖の桜も素晴らしいそうですね。同じ県内なのになかなか訪れる機会がありません。

日本の言葉には四季折々の美しい言葉がたくさんあるのですね。今まで生活するのに精一杯だったのか気づかないことばかりです。

ボケる前にたくさん触れたいと思いますね。

♪makoちゃん、おはようございます。

その同級生は博学な人で色々教えてくれます。お花の名前に詳しい人もいるし、有明海の海で取れる魚、貝に詳しい女性もいて話題は広がり楽しい高校同窓生の会です。

何よりいいのは男性陣が色々企画しお世話してくれるので、女性(?)は楽しませていただくだけです。これだけの年になり女性扱いしてもらえるのは貴重ですから。

ヾ(●´▽`)ゝ。:゜*☆*★*こんにちは☆*★.゜。+

花盛り 零れ桜 桜吹雪 花筏 花の浮き橋桜影 桜陰 花衣 桜人 花疲れ

どの言葉も綺麗ですよね?私は普段あまり使わない言葉ばかりですよ!知らない言葉が多いですよ。こんな綺麗な言葉が知っていたら文章も会話も綺麗になりますね?どこかで使わせていだだきます。アリガトウ━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ゥレシィ!!

桜は、待ちに待って咲いたかと思うと散り際も早いのですが、風に舞う花吹雪、水辺には花筏、小道には花びらの絨毯と趣を残してくれるのがいいですよね(  ̄ー ̄)ノ彡☆゜・。・゜★・。
こちらでは雨も降り、すっかり葉桜になっていますが、花びらの絨毯の上を歩いて名残を惜しんでいます。
同窓生とのお花見会、盛り上がったでしょうね(*^^)v
東京も近代化していく中で、電車の線も大江戸線と名付けられたり、”江戸しぐさ”にしかり江戸の名残を保存しようと努めているのですね!!

mokaさんご訪問ありがとうございます!
美しい花言葉があるのね。
花筏つて言うのね
昨日の強い雨であちこちすみに花びらが固まっています。
名古屋はすっかり葉桜です。
これからも宜しくお願いいたします。

☆ 八重子さん、こんばんは。
遠山の金さんの 桜吹雪 くらいしかあまり聞きませんよね。
借り物ですがどうぞお使いくださいませ。

☆viora88さん、ようこそおいで下さいました。
この春は美しい桜の花見とともに美しい桜言葉も目にして幸せでした。
千葉も葉桜です。スーパーの駐車場で桜の花びらをいっぱいまとっている車が隣にいて、綺麗でした。雨だったからでしょうか。

こんばんは。
ブログを訪問いただき有難うございました。
さくらも昨日の雨でかなり散ってしまいました。
花筏、美しい言葉ですね~。
江戸しぐさの何気なく人を思いやる暖かい心も嬉しいです。
日本の昔の人の豊かな感性なんだか誇らしく思います。ぜひとも学びたいものですね。

♪ ピーマンさん、ようこそおいでくださいました。訪問いただいて嬉しいです。
今、隅っこに置かれていた、古いと言われていた、美しいもの、いいものに目が向けられるのは嬉しいですね。
これからもお暇な折にお出かけください。

mokaさま おはようございます♪

ちょっとタイミングをはずしてしまい『夜桜』を見にいったのですが、雨になって残念でした(ーー;)
>熊本城のお堀でも見られるかも・・・
『花筏』 来年に期待しましょう(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「江戸しぐさ」  | トップページ | 映画「プロデューサーズ」 »