« 「ママおてて」 | トップページ | 情報化社会のきずな »

2006年3月15日 (水)

千葉動物公園

Photo_43 朝から、良いお天気。おにぎりを持って千葉動物公園に出かけました。

思っていたよりたくさんのお客さんでにぎわっていました。

シニアはなんと無料。

たくさんの動物が自然の中で暮らしているような雰囲気で良い感じでした。

有名になった風太君ともご対面が叶いましたが、写真を撮るのは難しい。

シマウマは、置物かと思うくらいじっとしています。
キリンは口をモグモグさせながら、まるでモデルの様に優雅にかっこよく歩いています。
ゴリラはどちらが檻の中にいるかわからない風に私たちを見ています。

映画のキングコングを思わせます。
悠然と泳ぎ回るオスのカリフォルニアアシア、そばの岩の上ではメスのアシカ3頭がお昼寝中。

なかなか面白い動物たちで一日楽しませてくれました。

Photo_44 これは「ルリコシボタンインコ」といって、成田空港で緊急保護され、

行き先が見つかるまで預かられている鳥だそうで、とっても綺麗な色でした。

Photo_45 園内の桜が、咲き始めていました。?桜かな。

Photo_46 遊園地では梅が満開でした。

« 「ママおてて」 | トップページ | 情報化社会のきずな »

散歩」カテゴリの記事

コメント

moka さん こんばんは!

私も良いお天気の時はおにぎりを持ってでかけたいと思っています(^^) 
きょうはお天気は良かったのですが、ちょっとばかり寒いので二の足を踏んでしまいました(ーー;)

突然ですがお尋ねします。
「くろちがよる」は分かりますか?


おはようございます。リリー姫さま。

今日も良いお天気です。が、暖かさはもう少しと言ったところ。
ごっつんこは大変な災難でしたね。もう大丈夫?

「くろちがよる」 内出血して赤黒くなることでしょう?黒い血がよると昔妙に納得したものです。


moka さん おはようございます!

納得してもらって嬉しいです。

「ごっつんこ」私は昔からそそっかしいのですよ(ーー゛)

千葉にはシニア無料の動物園があるんですか、いいですね(* ̄∀ ̄)"b"
しばらく動物園ご無沙汰でしたので、mokaさんの動物の様子から園内を回っている気分になれました。ありがとうo(^-^ )o( ^-^)o
ピンクの蝋梅があるのも初めて知りましたし、見るのも初めてです!!
今年はブログで蝋梅をあちらこちらで見ましたが黄色のものばかりでしたよ。
朝から楽しめました♪♪(((*^^)八(^^ )))♪♪

キッコちゃん、おはようございます。
千葉市も良いサービスをしてくれます。これで孫連れだともっと楽しみも増すのでしょうが、こればかりは致し方ありません。

写真を撮りながら、表示を見たのですが、・・・「蝋梅って、黄色じゃないの」と思いながらも植物に疎いので、ピンクもありかなと思ったのです。そそっかしいので紅梅と描かれているのを見間違えたのだと思います。
おかげで、普通、蝋梅といっているのは「素心蝋梅」という事を知りました。

こんにちは~。
風太くんは千葉動物園でしたか。
シニアは無料ですか!私が行く多摩動物園は65歳以上が半額の300円です(^_^)
動物園は、見に行く時の自分の年齢や環境によって見方が変わるような気がしますね。
お弁当を持って行かれましたか・・・そんなスタイルで行った動物園、私には随分遠くの昔です(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ママおてて」 | トップページ | 情報化社会のきずな »