« 折り紙教室 | トップページ | 深川散歩 »

2006年3月31日 (金)

フォトエレ練習

_1_5

フォトショップエレメンツは教わっても使うことがほとんどありませんでした。いろいろ活用されている方のブログを見ると、できるといいなあという思いが出てきます。
とりあえず、復習をと、散歩の途中見た素敵なお宅のガーデニングの写真にぼかしを入れてみました。ブログにアップすると白い背景に枠線という邪魔者がいて、どうしても消えません。
うまくレイヤーを入れるとできるのでしょうが、少々、テキストをひっくり返して見た位ではわかりません。
しかたなく試行錯誤をしました。
まず、背景を我がブログの背景色に似せました。Photo_12
次に枠線をなしにしました。これはいうことを聞いてくれたのです。
何とかごまかせたと思うのですが。

« 折り紙教室 | トップページ | 深川散歩 »

パソコン遊び(作品)」カテゴリの記事

コメント

すっかり、フォトショップエレメンツ活用していますね!!
教室で学んできても、なかなか復習の時間の余裕がありません(・’・;)エ-トォ 
忘れていることが多いんでどうしましょう!
バックの色がテンプレートに溶け込んでいるので、よ~~く見ないと判別できませんでしたよ。上手くいきましたね!!パチパチパチ

キッコちゃん、おはようございます!
ブログって、主に文章で自分の考えを述べたりするという印象があったので書く事ないとずっと敬遠していたのですが、いざ入ってみたら、パソコンで習ったことを使っていろいろ表現できることがわかり、ちょっと面白くなったところです。
老化防止の備忘録として脳を刺激してくれればいいのです。
パチパチパチ・・・・・とっても嬉しいです。

makoさん おはようございます♪

今、私は「フォトエレ勉強中」なのです。使いこなすようになりたいと言う願望を持っているのです。私も「老化防止の備忘録として脳を刺激してくれればいいのです」の考えで後をついて行きますのでよろしくお願いしますm(__)m

('-'*)オハヨ♪ございます~!
フォトショップ・エレメンツはとてもやりたい課題の一つです。次は絶対これに進みますね!フォトエレの練習と書かれていますが、もう完璧に素敵です~!いろいろ試行されてるようですが_(゚ー^*)_セーフ!よ!
☆('∇^d) ナイス☆!!ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

☆リリー姫さん、今晩は。
パソコンの勉強のあと、仲間とお昼を食べながら、おしゃべりしたことが刺激になり勉強になりました。
リリーさん、ブログ上で一緒にお勉強しましょう。楽しみましょう!!

ひろさん、今晩は。
ああでもない、こうでもないとやるのは結構好きです。初めうまくいかず、買い物に行く途中、思いつき帰宅後やってみたら、偶然うまくいきました。
家事をやらず、好きなことだけやれたらいいなあ。_____これもあきるかな?

試行錯誤しながらやるのが、一番上達するコツですよ~!
素敵にできていますね♪(*^o^*)
↓の合成写真も、素晴らしいヾ(>▽<)ゞ 神秘的~!
配置も勉強されて、ステップアップ!ですね!
また、素敵な作品を見せて下さい♪(^0^)

こんばんは~。
mokaさん、きれいにアップされましたね!
私は未だに「Photoshop Elements」の1を使っているんですよ、特に習いに教室に通った事もなくて友達に少しづつ教わっただけ、だから大した事が出来ませんが、でもまあこの程度できればいいか、なーんて自分で納得しています(*^_^*)

おはようございます。いつもコメントの書き込みありがとうございます。
晴れましたが今日も風が強いとか・・・。
八街に住んでると強風の日は憂鬱です(~~;)

フォトショップでの写真加工、素敵ですね。
楕円に切り取って、ふちにしゃがかかって幻想的な雰囲気が出せますね。
私はソフトが入ってないからデジタルカメラについてきたCDからの加工しかできない(++)!

なんでもそうですが復習は大切ですね。それで学習した事が確実に定着するのですから・・・。mokaさんのしてる事、私の場合他でまねしましょ!

♪ごーすとさん、こんにちは。
すべてごーすとさんのお部屋を訪れてから、始まった気がします。
文字以外に動く画像を入れられるというのが驚きでした。
パソコン仲間でメールを交換しながら、動くメールに挑戦、試行錯誤でHTML文をかじったのが幸いしたと思います。
 これからもよろしくお願いします。

じゅんさま、こんにちは。
フォトショップエレメンツももう4だそうですね。どのソフトもそんなに早く新しいのを出さなくてもと思うくらい早いですね。
パソコンも5年前くらいのものなのでエレメンツをやった後はちょっとおかしい気がします。

♪タムさん、こんにちは。

フォトショップは最近、すごいこんなことが出来るんだと教室仲間で感激しています。
でも1ヶ月に1度でほとんど復習で終わることも多いです。

タムさんの千葉散歩はすごい。
続編を楽しみにしています。

こんにちは、mokaさん。
フォットショップエレメント、わたしもやりたかったのですが、教室ではデジカメの達人しかなかったので、そのソフトで活用しています。
ごーすとさんのバーナーの作り方もフォットショップエレメントなのでデジカメの達人ではよく分からず、バーナーも欲しいな~と思いつつそのままです。
わかるとできるのHPに行くとテキストはもしかすると手に入るかもしれませんが、テキストだけで分かるかしら???と言う心配もあります。
デジカメの達人を2度も勉強しなおしたほど飲み込みの悪いわたしなので、ためらったいるところです。
でも、フォットショップエレメントでそれだけ出来るというのは凄いですね。
mokaさん、素晴らしいです。

♪浜辺の月さん、こんばんは
私の教室では ソーテック社の「すぐにできる Photoshop Elements 3.0」をテキストにやっています。基本的な操作が終わり、画像加工を少し始めたところですが、真似をするだけです。
復習に時間を取られ、あまり進みません。
お分かりでしょう、「もう飲み込みは遅い、遅い。忘れるのは早い。」です。
浜辺の月さんは、絵が素晴らしいですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 折り紙教室 | トップページ | 深川散歩 »