« 紀尾井町 | トップページ | インターネット安全教室 »

2006年3月26日 (日)

枝垂桜

1_1 今朝、ちょっとだけ近所を散歩しました。

市役所の近くのみなと公園の枝垂桜が満開でした。
初夏になると枝垂桜の前の池にははすが咲きます。

« 紀尾井町 | トップページ | インターネット安全教室 »

散歩」カテゴリの記事

コメント

mokaさん こんばんは!

もう枝垂桜満開なのですね(^^♪
まだ熊本城にいっていません^^;

こんばんは、mokaさん。
わぉ~~~、そちらの枝垂れ桜、満開ですね~~。
こちらのソメイヨシノ桜は23日に開花宣言で、わたしの住んでいる所は今日咲きました。
まだ1本の木に1、2輪です。
九州内でもこちらは遅い方のようです。
枝垂れ桜それだけ見事に咲くと圧巻ですね~。

枝垂桜って、ソメイヨシノより先に咲くんでしたっけ?見事なまでに満開ですね。
今日、泉自然公園に花見にでもと思ったんですが、まだ満開でないだろうと見送ったのですが、この満開を見て少々焦ります。(^^;)

先日の都内への用事のついでの「清水谷公園」の散策。mokaさんも私も同じですね。
2/4に讀賣新聞社に出かけた折、まずはその用事の前に「相田みつを美術館」を、帰りには皇居「東御苑」によって帰りました。用事だけ済まして帰るのももったいない気がして。日中の時間を利用したいもの・・似てます、私と。

☆こんばんは!リリー姫さま。
この枝垂桜はソメイヨシノより一足先です。
同じ公園内のもう一本の方はもう少し後なんです。

☆浜辺の月さん、こんばんは!
大分は今日、大きい地震があったようで、ビックリされたことでしょう。

今日の暖かさでまた、一段とつぼみが開き始めました。
新聞には千鳥ヶ淵が見ごろを迎えたと出ていました。

☆ タムさん、こんばんは!
前の学校の桜が咲き始めたので、一足早い枝垂桜は満開かもとあわてて行ったら、ちょうど満開だったのです。Good timingでした。
今週の後半か、週末くらいが見ごろのようですね。
相田みつを美術館は京葉線を降り、階段を登るとすぐなんですよね。今度行ってみたいと思ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紀尾井町 | トップページ | インターネット安全教室 »